スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今年初鈴鹿
2013 / 02 / 27 ( Wed ) 23日/24日と2日間の走行予定で鈴鹿へ
寒い寒い!!!時々晴れ間が出るものの、 たまにぱらぱら霙っぽい物が落ちて来る・・・。 23日は午後走行の予定でしたが、 雲行が怪しいので、午前の2枠目を走行する事に。 ![]() 走行は良いのですが、今回KEIがお母さんのFZRに乗るとか言い出し 急遽実家のガレージから引きずり出して、走行日4日前7時間 前日9時間の整備の末!!やっとピットへ持ち込むまでに。 ![]() トラブル無く何とか普通に走行出来、24周ほど周回、 今回はチーム員の皆さん4名同枠走行で、凄く楽しめた様子でした。 KEIの感想は 「全部ぐにゃぐにゃ!ストレートもコーナーも全部」 「足回りがなんだか訳わからん、SETするとかしないとかの問題じゃない」 「速く走らせようとすると、難しい」 「もう乗らない!!!」 だそうです。 そりゃそうだな!! 1989年式 FZR250R(3LN1)クラッシックカーだもんな KEIより8年、年上だな・・・・。 24日は朝から雪がちらつき、路面は濡れているので走行中止 お昼には帰宅しました。 今回参加された皆様、お疲れ様でした。 次回またお願い致します。 |
--知らず知らずのうちに・・・--
こんにちは。 相変わらず「霧の摩周湖」です(T_T) FZRってそんなにダメになってしまうほど時間が過ぎてしまったのですね・・・。 と言うか、スピードの次元が違うのでこうなってしまうのですね(´Д`;) 雅玛哈(ヤマハ)もはやく最新の250出して欲しいです。日本人になる頃には(*´∀`*)
by: 厄介者の弟子!? * 2013/02/27 14:00 * URL [ 編集] | page top↑
----
土日はお疲れ様でした! いやーKEIと初めてまともに走れたことは楽しい&嬉しかったです。 ヨレヨレグニャグニャしながらもキレイなラインで走行してましたから癖になると思いますよ! また夏にもう一度グニャグニャしながら一緒にお願いします。 --大丈夫かい?--
弟子!?さん この処のニュースでも、改善報道など全くなく、「出歩かないようにしましょう」の文字を目にするばかり、本当に大丈夫。 次回逢うときにはゲソゲソはご勘弁。 旧車会に君も入会します?一緒に走りましょう、私もツナギ用意か・・・。 --お疲れ様--
#38さん 終了間際の5~6周、チョット車両にも慣れてとても楽しかったらしいです。ありがとうございました。 次回は3MA SPのリアサスを探して装着か!!!無いだろうな・・・。 今度はフルコースなら走ると言ってますので、よろしくお願い致します。 もっとグニャグニャするような気がするが、大丈夫かな。 --もしかすると・・・--
3MAといえば、滝のピーターゴダードが所有か??? ----
うは!250だったのね!400かと… 旧車会?じゃ、今度はウチのグースでも乗ってみますかね?(笑) てかそのFZR欲しい… --そうです--
弟子!?さん 滝のピーターゴダードが所有のものですが、後発のSPは数が少ないので、以前探したこともありますが、出てこないですね。 情報がありましたら、是非お知らせ下さい。 それより先に、ピーターゴダード号のエンジンを探さないといけないな。 --ご無沙汰です--
校長さん 250です。 マフラー以外フルオリジナルで欠品無し!ノーマルマフラーも御座います。 ASK 製造1年弱の初期R、1万1千台販売登録があったと思うのですが、何処へ行ってしまったのだろう・・・。旧車会でなく保存会発足か・・・。 ----
askっすか!そりゃ値段聞きに行かないと(笑) 岡崎まで行きますので呑みながら…(そっちが本命(笑)) 誘ってください! あやしいスクーターでとんで行きます(爆) ----
8歳年上って言うと・・・・・ 5円玉に穴が開いてない時代ですぞ~!! --ご無沙汰してます--
@Tame さん お~ぅ!穴の開いていない5円国会議事堂のやつですね、50円も穴なしが有ったり、穴が開いていてデカいやつとか、懐かしいですね。 --毎度です--
校長さん 一席設けましょうか・・・。 そちら方面でもいいですよ。 ----
じゃ、また良い時良い場所教えてください。楽しみにしています! 話は変わりますが昨日はNSFジュニアチャンピオンに明智で遊んで貰いました! もーどんなバイクものりこなせますねー |
|
トラックバックURL
→http://ksuk.blog10.fc2.com/tb.php/646-5f2fd5e0 |
| ホーム |
|